旭化成のエラストマー・合成ゴム・透明樹脂 総合情報サイト
言語選択
お問い合わせ
検索
ホーム
製品カタログ
用途事例
製品情報
タフテック®(SEBS)
S.O.E.®(SEBS)
タフプレン®・アサプレン®T (SBS)
アサフレックス® (SBC)
ジエン®・タフデン®・アサプレン® (BR・SBR)
Eシリーズ (変性SBR)
技術情報
SDS
事業概要
新着情報
お問い合わせ
リーガルポリシー
プライバシーポリシー
サイトマップ
Language
日本語
English
中文
Home
技術情報
技術情報
エラストマー(SEBS, SBS)技術情報
樹脂改質
スチレン系樹脂
耐衝撃性改良
タフプレン®・アサフレックス®によるPSのダート衝撃性改良効果
タフプレン®、 アサフレックス®ブレンド系押出しシートの耐衝撃性比較
アサフレックス®/SCブレンド系押出しシートの低温衝撃性
伸び向上
タフプレン®・アサフレックス® /GPPSブレンド系押出しシートの伸び
耐折曲げ特性 ヒンジ特性
タフプレン®・アサフレックス®によるPSの耐折曲げ性
熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)
加工性改良 低温脆性改良
熱可塑性ウレタン系エラストマー(TPU)と相容性の高いアミン変性グレード
オレフィン系樹脂
耐衝撃性改良
タフテック®H1041によるPPの耐衝撃性改良効果
伸び向上
PPのタフテック®H1062による改質効果
柔軟性付与
タフテック®H1221によるPPの柔軟性の付与
エンジニアリング プラスチック
耐衝撃性改良
ナイロン6のタフテック®Mによる改質効果
タフテック®M1943によるPETの耐衝撃性改良効果
ポリカーボネートのタフテック®Mによる改質効果
相溶性改良
PPE樹脂と相容性の高い(難燃電線被覆材などへの応用が期待できる)S1605 & S1606
ポリ乳酸
耐衝撃性改良
ポリ乳酸(PLA)の耐衝撃性改良効果の高いアミン変性グレード
相容化
スチレン系樹脂とオレフィン系樹脂の相容化
アロイ材の衝撃強度と伸び特性向上
タフテック®H1041・H1043によるPS/PPアロイ相容化効果
アスファルト改質
感温性の緩和と耐久性の向上
タフプレン®、アサプレン®Tによるアスファルト改質効果
アサプレン®Tとアスファルト配合物のモルフォロジー
アスファルトと相容性の高いS.O.E®
粘着剤・接着剤・シーラント
アサプレン®T、タフテック®による粘着特性
インフレーション成形で粘着フィルムを製造~S.O.E.®で粘着層の粘着性をコントロール~
発泡体
低反発性 (衝撃吸収性)
衝撃吸収性能に優れる発泡体~スポーツシューズのショックアブソーバー部分に~
エチレン系材料(EVAやEOR)との架橋発泡性に優れた低反発発泡体用材料S1611・S1609
高反発性
EPDMより低温特性と柔軟性に優れるタフテック®P1083
フィラー、難燃剤との相溶性改良
EVAと水マグコンパウンドの熱的特性を向上させるタフテック®Mシリーズ
無機フィラーを多量に取り込めるS.O.E.®
ゴム・エラストマー改質
EPDM、EORやTPUに制振性と耐摩耗性を付与できるS1611・S1609
エラストマーコンパウンド
制振性・制音性
制振性能の高いS.O.E.®
接着性
接着強度向上
自動車内装表皮
自動車内装
S.O.E.®を使用した内装表皮材
次世代通信機器に更なる低誘電化を付与する改質剤
低誘電化
タフテック
TM
・S.O.E.
TM
によるS.O.E.® による PPE 樹脂プリント基板の誘電性能改善
タフテック®を使用した低誘電化を付与する改質剤
A modifier for thermosetting/thermoplastic resins used for substrates, or applied to adhesive layer of multi layer substrate.
あなたの材料を改質させてください。(22年度展示会資料)
次世代通信に更なる低誘電化を。(22年度展示会資料)
リサイクル樹脂、バイオマス材の活用
靭性改良、相容性改良
タフテック
TM
によるPP/PAアロイ相容化
タフテック
TM
によるABS/グリーンPEアロイ相容化
タフテック
TM
によるABS/グリーンPEアロイ相容化2
タフテック
TM
によるリサイクルPPの改質
タフテック
TM
によるリサイクルPEの改質
タフテック
TM
によるPE/PAアロイ相容化
ミックスプラスチックリサイクルへの適用
自動車リサイクルへの貢献
22年サステナブルマテリアル展配布リーフレット
23年サステナブルマテリアル展パネル
アサフレックス(SBC)技術情報
引っ張り強さ・伸び
各製品単独の引張り強さ、伸びの比較
アサフレックス®各グレードと透明樹脂の引張強さ、伸びの比較
加工流動性・加工条件
アサフレックス®の各種成形条件
アサフレックス®の溶融粘度
透明性
アサフレックス®/PS系とPP/タフテック®H系の透明性の比較
アサフレックス®各グレードと一般透明樹脂の全光線透過率比較
アサフレックス®と各種透明樹脂の屈折率の比較
アサフレックス®と各種透明樹脂の比重
低複屈折性に優れたアサフレックス®
ガス透過性
透明で、腰強さとガス透過性に優れたフィルム設計が可能なアサフレックス®